- 2020.9.21 ロイヤルカナン療法食 価格改定のお知らせ
2020年10月1日(木)より
ロイヤルカナン製療法食の価格が改定(値上げ)されます。
現行価格でのご購入をご希望の方はお早めにご注文の上、9月中にご購入ください。
値上げ前にご注文・お取り置きされた商品であっても、
10月1日以降は新価格でのご精算になりますのでご注意ください。
新価格の詳細はお手数ですが、当院までお問合せください。
- 2020.9.8 獣医師 酒谷理加 9月11日(金)休診のお知らせ
獣医師酒谷理加 9月11日(金)は診療日の予定でしたが、
都合により休診となりましたので、お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
- 2020.8.4 8月6日(木) 飯尾獣医師の診察時間について
8月6日(木)午前診の飯尾獣医師の診療時間に変更があります。
午前の診療時間は10:30~12:00となります。
診療受付開始は通常通り8:30より行います。
午後の診療時間に変更はありません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
- 2020.6.29 酒谷(理)獣医師の診察時間について
酒谷(理)獣医師の診療時間は9:00~12:00/16:00~17:00となります。
診療時間が異なりますのでご注意下さい。
- 2020.6.19 レジ袋有料化について
2020年7月1日よりレジ袋有料化となりますのでご了承下さい。
お手数ですが、マイバッグ持参のご協力よろしくお願いします。
- 2020.5.21 5月22日・23日の電話対応について
当院通信機器の点検のため5月22日・23日13時〜16時の間、
電話が繋がらない場合があります。
上記時間帯の14時〜16時も薬・フードの処方は可能ですが、
当日の午前中にお電話にてご予約頂けますようお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
- 2020.4.15 新型コロナウイルス感染症に関わる休業要請に関して
さかたに動物病院、院長の池田です。
新型コロナウイルス感染症に関わる休業要請が発令されましたが、
動物病院は対象から外れているため通常通り診察を行っています。
通常通り診察を行っていますが、感染症予防のため、
先週お伝えした内容に加えて以下のことをお願いいたします。
1.来院される方はマスクを着用し、できるだけ他の方と距離をとるようにしてください。
2.診察室には健康な大人の方1名でお入りください。
3.受付に感染拡散予防のためのビニールシートを設置しています。
変更・追加されることがあれば、随時HPや公式LINEに発信いたします。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
- 2020.4.14 「窓を開けたいのに…」
こんにちは(^O^)!看護師の小川です
コロナ対策でも大事な換気、
日常的にも掃除や空気の入れ替えの為に
窓を開けたい!!
のに、
「猫が網戸に登って窓を開けれない…」
「網戸を開けて外に飛び出してしまう…」
という飼い主様からの声をよく聞きます。
実際、我が家もそうです。(笑)
そんな我が家の窓対策!…と言えるほど
すごいものではないですが、
同じ悩みで困っていられる方の参考になればと思い
今回ご紹介させて頂きます ♪♪ /
我が家のねこズ初登場なので、ご紹介しますね★
右:琥音(くおん) キジトラの男の子推定4歳の最年長キャット
生まれつき心臓が悪く毎日お薬を飲んでます!
左:虎丸(とらまる) 茶トラの男の子もうすぐ4歳になります
かなりのビックキャットむきむき君です(笑)
翔吉(ときち) 10ヶ月のやんちゃボーイ
キジトラ白だけど少し変わった柄で長毛な男の子
我が家はみんな男の子ですが激しい喧嘩もなく
割とみんな仲良しなんですが
男の子はとにかく!!本当に!!やんちゃですよね(^_^;)
みんなパワーマンなのでどこでも登る!開ける!で
とても悩まされてます(T_T)(T_T)
↓そんな我が家の窓対策がこちら↓
写真じゃ伝わりにくいですよね(笑)
突っ張り棒にフェンスを結束バンドで止めるだけ!!
(フェンスは100均の物を使用しています)
脱走防止フェンスを買おうと思うと意外と高い…
これなら材料費2000円以内でおさまりました(*´∀`*)
取り外しも簡単にできるのでとっても便利!
窓が通る部分にフェンスを入れるだけ
突っ張り棒で長さを調節できるので外れにくいです
(下)
(上)
(※今回分りやすいように網戸は開けています♪)
これで換気もバッチリ◎
それに猫にとって外を見る、風をあびるって
とても癒し効果がありストレス発散にもなるんです!!
お互いにより気持ちよく過ごすことができます(^_^)
我が家は窓を開けてフェンスを付けると
みんなよってきて日向ぼっこしてます(*^^*)
我が家のパワーマン虎丸はこのフェンスを登ろうとしましたが、
突っ張り棒が細く重量オーバーでぐらつき
それが怖かったのかそれ以降登ることはないです。(笑)
フェンスにも登ってしまうようなら、
・突っ張り棒を太くする
・フェンスを二重にする
・結束バンドで止める箇所を増やす
などで対策してみてください♬︎
- 2020.4.8 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言をうけて
さかたに動物病院、院長の池田です。
緊急事態宣言が発令されに何かとご不安・ご心配されているかと思いますが、
現状として、当院は通常と変わらない体制で診察をさせていただいております。
感染対策の一環として以下の事を実施しておりますので、
ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
1.来院される際は少人数でお越し下さい
2.院内に入られる際は自動受付前にある電解水で手を消毒して下さい
3.お車で来院の方は受付後車内でお待ち下さい
順番が来たらスタッフがお声掛けいたします
4.密閉対策の為に窓・扉等開放していますので
わんちゃんにはリードを着用し、ねこちゃんはキャリーの中でお待ち下さい
今後の状況によっては変更・追加される事もあるかと思いますが、
随時HPや公式サイトLINEに発信いたします。
最後に
一刻も早い終息を願いつつ、スタッフ一同全力で対応していきたいと思いますので、
ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
- 2020.4.2 新型コロナウイルス感染症対策について
待合室での混雑・密集を防ぐ為以下の対策にご協力お願い致します。
・車が苦手な子以外は、受付後順番を車内でお待ち下さい。
受付時に車のナンバーをお伝え下さい。
状態が悪い場合はスタッフにお声掛け下さい。
・診察室にはできるだけ少人数で入室して下さい。
ペットの状態を把握している方、保定が可能な方がご来院下さい。
・お薬のみご希望の方は半日以上前にお電話頂ければ、ご用意が可能です。
状態や薬の変更があった場合はご用意できかねる場合がございます。
尚、当院院内は毎日電解水による消毒を行っています。